556
子供嫌いの女が母親になったら…
赤ちゃん教室(1回目)
=6月3日(木)*生後159日=
市が開催する赤ちゃん教室に参加してきました。
3,4ヶ月検診で勧められたので。
手遊びが気になっていたし。
まず、場所が遠いのが難点なんだよなー。
ほら、東京で唯一最寄り駅のない市ですから…(。┰ω┰。)
それなのに、路線バスの少なさ…。
仕方なく、チビを抱え片道30分をテクテクと
汗だくになりながら歩いて行きました。
私の頑張りなんて判らないチビは、
揺れが心地よくスヤスヤと眠ってるし。
今回の赤ちゃん教室は参加者が多いらしい。
入室すると沢山のママ&ベビー。
あぁ、人見知りの私にとって
この環境は辛いな…(ノ´ω`・。) クスン。
とりあえず、空いてるスペースを見つけ、
そこにチビを下ろす。
その際、隣のママさんに挨拶すればいいものを…
無言の自分。
もう、嫌だ…こんな自分が嫌だ…。
極度の人見知りな私。
学生時代もこの人見知りで苦労したな…。
なので、学生時代からの友人は
1人しかいないわけで∩(+`ω´+)∩・・・キュゥ。
この先思いやられますよ。
ママ友…うまく付き合えるだろうか(*´;ω;`*) うぅ・・・。
最初はチビがこの環境に慣れる為の
慣らし時間。
その時間を使い、保育士さんが個別に対応。
ママ達の悩みやら愚痴やらを聞く。
チビがなれた頃手遊び開始。
手遊びといっても、スキンシップみたいな感じ。
歌にあわせてチビの体を動かす。
期待していたので、ちょっと残念。
その後は月齢で2グループに別れ、
みんなで育児相談タイム。
最後に、紙芝居みたいな感じの
手書きの絵をボードに貼り付けて
ちょっとしたお話をチビに見せて終わり。
まぁ、兄弟の居ないチビには
チビ達と触れ合うチャンスなので良いのかも?
ママ的には…微妙?w
育児相談するも、所詮…と言う感じ。
マニュアル通りの回答。
実際に生活して見ているわけじゃないからね…
仕方ないと言えば仕方ないけど。
市が開催する赤ちゃん教室に参加してきました。
3,4ヶ月検診で勧められたので。
手遊びが気になっていたし。
まず、場所が遠いのが難点なんだよなー。
ほら、東京で唯一最寄り駅のない市ですから…(。┰ω┰。)
それなのに、路線バスの少なさ…。
仕方なく、チビを抱え片道30分をテクテクと
汗だくになりながら歩いて行きました。
私の頑張りなんて判らないチビは、
揺れが心地よくスヤスヤと眠ってるし。
今回の赤ちゃん教室は参加者が多いらしい。
入室すると沢山のママ&ベビー。
あぁ、人見知りの私にとって
この環境は辛いな…(ノ´ω`・。) クスン。
とりあえず、空いてるスペースを見つけ、
そこにチビを下ろす。
その際、隣のママさんに挨拶すればいいものを…
無言の自分。
もう、嫌だ…こんな自分が嫌だ…。
極度の人見知りな私。
学生時代もこの人見知りで苦労したな…。
なので、学生時代からの友人は
1人しかいないわけで∩(+`ω´+)∩・・・キュゥ。
この先思いやられますよ。
ママ友…うまく付き合えるだろうか(*´;ω;`*) うぅ・・・。
最初はチビがこの環境に慣れる為の
慣らし時間。
その時間を使い、保育士さんが個別に対応。
ママ達の悩みやら愚痴やらを聞く。
チビがなれた頃手遊び開始。
手遊びといっても、スキンシップみたいな感じ。
歌にあわせてチビの体を動かす。
期待していたので、ちょっと残念。
その後は月齢で2グループに別れ、
みんなで育児相談タイム。
最後に、紙芝居みたいな感じの
手書きの絵をボードに貼り付けて
ちょっとしたお話をチビに見せて終わり。
まぁ、兄弟の居ないチビには
チビ達と触れ合うチャンスなので良いのかも?
ママ的には…微妙?w
育児相談するも、所詮…と言う感じ。
マニュアル通りの回答。
実際に生活して見ているわけじゃないからね…
仕方ないと言えば仕方ないけど。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
くるみ
性別:
女性
自己紹介:
2009年12月26日生まれの男児の母です。
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。