556
子供嫌いの女が母親になったら…
ヘロヘロ
アンチウィルスソフト何使ってますか?
オイラはウィルスバスター使ってました。
その前はマカフィー。
マカフィーが軽くて
好んで使ってたんですが、
ソフト買いに行ったらさ
店員が
ウィルスバスター2008が軽くなりました!
と勧めるのですよ。
それも熱く。
とてつもなく熱く。
熱く語られて、
逆に良さが伝わってこなかったんだけどw
熱さに押し切られて購入したのが
ウィルスバスター2008。
で、使ってみたんですよ。
………。
これって軽いの??
動作は重くなるし、
アップデートも
いように時間が掛かるしで
ちっとも良さがわかりません。
買ってしまったので、
1年我慢して使ってました。
ほんと煩わしかった。
フォトショ立ち上げてる時に
アップデートされちゃうと
固まる固まる。
やっと1年が経ち
アンチウィルスソフトは
何がいいじゃろ?
と検索してみたところ…。
ESETが良さそうだったので
1ヶ月無償体験版を体験中。
軽いね~♪
アップデートもサクサクされるし、
オイラのPCとの相性は良さそう。
無償期間が過ぎたら、
ライセンスとって継続使用しようと思います♪
が、
アンチウィルスソフトを変えると
いろいろ設定が面倒じゃありませんか?
新たに設定しないと
動作しないもの出てきますよね~。
先日も、
しようとしたことが
うまく動作しないわけですよ。
なので
アンチウィルスソフトに
この動作は許可ですよ~
というルールを
追加したいんだけど…
このルールの追加
アンチウィルスソフトによって
違うんですよね…。
ネットで調べるんだけど
許可させたい動作が
一般的ではないことと
アンチウィルスソフトの
知名度が低い為
求めている回答が見つからない。
そんなこんなで
四苦八苦。
疲れましたよ、オイラ。

オイラはウィルスバスター使ってました。
その前はマカフィー。
マカフィーが軽くて
好んで使ってたんですが、
ソフト買いに行ったらさ
店員が
ウィルスバスター2008が軽くなりました!
と勧めるのですよ。
それも熱く。
とてつもなく熱く。
熱く語られて、
逆に良さが伝わってこなかったんだけどw
熱さに押し切られて購入したのが
ウィルスバスター2008。
で、使ってみたんですよ。
………。
これって軽いの??
動作は重くなるし、
アップデートも
いように時間が掛かるしで
ちっとも良さがわかりません。
買ってしまったので、
1年我慢して使ってました。
ほんと煩わしかった。
フォトショ立ち上げてる時に
アップデートされちゃうと
固まる固まる。
やっと1年が経ち
アンチウィルスソフトは
何がいいじゃろ?
と検索してみたところ…。
ESETが良さそうだったので
1ヶ月無償体験版を体験中。
軽いね~♪
アップデートもサクサクされるし、
オイラのPCとの相性は良さそう。
無償期間が過ぎたら、
ライセンスとって継続使用しようと思います♪
が、
アンチウィルスソフトを変えると
いろいろ設定が面倒じゃありませんか?
新たに設定しないと
動作しないもの出てきますよね~。
先日も、
しようとしたことが
うまく動作しないわけですよ。
なので
アンチウィルスソフトに
この動作は許可ですよ~
というルールを
追加したいんだけど…
このルールの追加
アンチウィルスソフトによって
違うんですよね…。
ネットで調べるんだけど
許可させたい動作が
一般的ではないことと
アンチウィルスソフトの
知名度が低い為
求めている回答が見つからない。
そんなこんなで
四苦八苦。
疲れましたよ、オイラ。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
くるみ
性別:
女性
自己紹介:
2009年12月26日生まれの男児の母です。
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。