忍者ブログ

556

子供嫌いの女が母親になったら…

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とんがりボウシと魔法の365にち #4

恒例になりつつあるプレイ日記です。


とんがりボウシと魔法の365にち
「とんがりボウシと魔法の365にち」
 [Nintendo DS]
 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
 発売日:2008-11-13
 by ええもん屋.com
 

 

ふしぎ時間が明けた翌日、噂好きのクラスメイトの間ではある話が話題の種となってます。
どうやら、12月(上旬)限定ふしぎ事件に突入したようです


この先はネタバレを含みます。ご覧になりたい方だけ続きよりどぞ。

拍手[0回]

PR

とんがりボウシと魔法の365にち #3

森を辞めて数ヶ月、久々に毎日遊ぶゲームを手に入れ、楽しんでます


とんがりボウシと魔法の365にち
「とんがりボウシと魔法の365にち」
 [Nintendo DS]
 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
 発売日:2008-11-13
 by ええもん屋.com
 

 

このゲームでは恋人が出来るらしいのですが、あまり興味なかったんだけど…。
彼に出合って、彼氏にした~いと思ったのです。



ウサギのイナバくん



081209_1.jpg


ルックスが可愛いのもあるんだけど、一番は名前よ名前
わかる人にはわかるハズ

というわけで、イナバくんとは仲良くなろうと話しかけまくってます

ただ、イナバくんは八方美人タイプみたいなんだよね~。
一人の女性と仲良くなるのが抵抗あるっぽいw

ま、気長に告白されるのを待ってみます。


他のクラスメイトで可愛くて好きな子紹介します。



ネコのすずちゃん



081209_2.jpg


可愛いでしょ~

隣に座ってお喋りタイム


同性の子からの告白は親友となります。
恋人岬という場所があり、呼び出され告白されるそうです。
異性なら恋人に、同性なら親友になるそうな。
うわ~楽しみ

拍手[0回]

レッドクリフ Part1

昨日、観て来ました。

三国志…

知らないので楽しめるか不安でしたが、

楽しく観ることが出来ました



序盤から戦闘が繰り広げられ、迫力満点。

映像美とスケールに圧倒。



戦闘シーンは凄いですよ。

一言で言えばカッコイイ

ゲーム好きのオイラは、ゲームでの戦闘のようでワクワクしました。

そして、結構リアルです。

本当に槍が貫通しているんじゃないか?

というような錯覚を覚えます。

それぐらい迫力アリ緊迫感アリの戦闘シーンです。



武将の戦闘はもう凄いの一言。

バッタバッタと敵をなぎ倒す。

爽快でした



そして、劉備軍の武将には惚れ惚れします。

個人的には関羽武将が戦闘姿や心意気などが素敵。



後半で劉備軍と同盟を結ぶ孫権軍。

劉備と孫権の軍師、

孔明と周喩の作戦合戦も見物です



Part1では

一切戦闘に参加しない孔明が今度どうやって関わっていくのか…

気になります。

拍手[0回]

<< PREV NEXT >>
56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 |  63 |  64 |  65 | 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
くるみ
性別:
女性
自己紹介:
2009年12月26日生まれの男児の母です。

初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!

元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。

子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。

最新記事

チェック!

話題のBBクリーム♪

最新コメント

[08/09 くるみ]
[08/09 くるみ]
[08/09 くるみ]
[07/20 ゆいま]
[07/20 ゆいま]

最新トラックバック

P R

バーコード

アクセス解析

ブログ内検索

ブログパーツ

*メロメロパーク*

【住所】メロードウェイ 6-131-135

*こえだちゃん@タグふれんず*
タグふれんずタグふれんずリング戻るランダム進むリングリスト

【住所】おとぎの森143-40

*ブログペット*

【住所】L-38-4068

*ピクミー*


*時計*


*フルフル*

SEO / RSS
Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]