忍者ブログ

556

子供嫌いの女が母親になったら…

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウォーリー

レディースデーの水曜日に観て来ました。



CG綺麗でした。

今のCG技術は凄いですね~



この先はネタバレの可能性があるので、ご覧になりたい方だけ『続き』からどうぞ。




主役がロボットで、

言葉を話す事を主としていないロボットなので、

セリフがないんですよ。

動きや表情
(ロボットなので目となる部分の角度やデジタル表示された目の形など)

で物語が進行していきます。



この映画を観て、

正直言葉っていらないな~って思った。



いらないというと弊害があるけど、

多くを語らなくたって気持ちは伝わるもんなんだと再認識されました。



700年後の地球に一人ぼっちのウォーリーですが、

何故一人なのかと言うと、

700年後の地球はゴミに埋まり

汚染物質が蔓延し

住むことが出来なくなってしまっから。



生物はもちろん植物すら生息していない地球で、

ひたすらゴミを片付ける為に地球に残されたウォーリー達。

人が操作しなくても

自分で太陽光を浴びて駆動するようにプログラミングされており、

ひたすらゴミを収集し続ける。

沢山いたウォーリー達は、

故障や寿命等により数を減らしついに一人ぼっちになってしまう。



一人残ったウォーリーは学習し、

プログラミングされた事以外の行動が出来ようになっていて、

ウォーリーなりの宝物収集なんかしたりしてます。

テレビを見たりゴキと友達になったり。



一方人類は、

宇宙ステーションで700年の間生活をしている。

全て自動化・機械化され

人々は歩くことすらなくなり、

骨は退化し

足は異様に短く、

身体はブヨブヨの肥満体系。

食事は全てドリンク。

移動式の座席に座りっぱなしで、会話はモニター越し。

他人とコミュニケーションをとる事もなく、

決まった時間にロボットの起こされ、

決まった時間に

決まった場所に

座席ごと誘導され、

決まった時間に就寝。



そんな未来がもしかしたら本当に来るかもしれないですね

でも、

そんな未来は全然幸せじゃないと思った。

その時代の人がどう思うかは解らないけど。

人というのは楽なものにはすぐに慣れてしまい、

どんどん自分を甘やかしてしまうものだけに、

自分で歩くことすら止めてしまうかもしれないですよね。

現に、

車が普及して歩かなくなっているし



この先、

人類がどう地球と向き合っていくのかちょっと考えさせられる作品でした。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< PREVHOMENEXT >>
21 |  20 |  19 |  18 |  17 |  16 |  15 |  14 |  13 |  12 |  11 | 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
くるみ
性別:
女性
自己紹介:
2009年12月26日生まれの男児の母です。

初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!

元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。

子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。

最新記事

チェック!

話題のBBクリーム♪

最新コメント

[08/09 くるみ]
[08/09 くるみ]
[08/09 くるみ]
[07/20 ゆいま]
[07/20 ゆいま]

最新トラックバック

P R

バーコード

アクセス解析

ブログ内検索

ブログパーツ

*メロメロパーク*

【住所】メロードウェイ 6-131-135

*こえだちゃん@タグふれんず*
タグふれんずタグふれんずリング戻るランダム進むリングリスト

【住所】おとぎの森143-40

*ブログペット*

【住所】L-38-4068

*ピクミー*


*時計*


*フルフル*

SEO / RSS
Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]