556
子供嫌いの女が母親になったら…
水天宮
7/4(土)の戌の日・仏滅に水天宮に行って来ました。
母と伯母が腹帯を買いに行くので、便乗です。
未だ5ヶ月ではないけれで、一足早く祈祷してもらいました。
流石、安産で有名な場所だね~。
駅から水天宮までの道のりはもらい物だらけですw
マタニティグッズのカタログやら、内祝いのカタログなど。
あっという間に、荷物どっさり(*゚□゚)
土日祝日の戌の日は混むので、覚悟の上で行きましたが、
どうなんだろう??
もちろん人は沢山いたけど…。
仏滅なので少ないのかな?
参拝者の列は凄かったけど、
5列だったので、進みは良いみたいです。
私は並んでないけどw
私は祈祷希望だったので、
参拝者の横のテントに用意された椅子に座り、
順番を待つという感じでした。
立ち待ちじゃなかったし、テントで日差しも避けられたので楽でした。
参拝者の直ぐ横にテントなんだけど、
反対側には人が立たないように配慮してました。
(テントの両方を塞ぐと風が通らず蒸すため。)
祈祷する神殿内は空調管理されていて涼しいし、
祈祷時間も長すぎることもなく、よかったです。
帰り間際、水天宮で売られていたバスタオル(ベビちゃん用のガーゼのタオル)を
母が購入したのですが…。
1枚3,000円ですよ( ̄□ ̄;) ギョッ!
高い、高い。
まぁ、高いだろうなとは思ってたけどさ…。
母も驚いていたけど、まぁ記念だからとくれました。
里帰りしたら、そのバスタオルを使ってあげよう!
お昼は銀座でランチでしたが…。
これまた、高い高い。
もう、無駄な金取るな~o(=`・ε・´=)o ブーッブーッ!!
という感じだが、銀座なので仕方ない。
滅多に無いこと(銀座でのランチ)なので、良しとしよう。
あとは、今月の28日の戌の日に
相方と2人でグルグル腹帯を巻くことにします。
これで戌の日イベント完了♪
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。