556
子供嫌いの女が母親になったら…
入院4日目
=5月1日(土)*生後126日=
今日、ようやく点滴が取れました
でも、抗生剤投与は続くので、
針と管はそのまま残ってます。
今日は、午前中に腎臓のエコー検査がありました。
尿路感染ということで、
発熱の原因は
腎臓に大腸菌が入った為だろうということで
とりあえず、負担の少ない腎臓のエコー検査をすることに。
エコー検査は
妊婦なら必ずしますよね。
痛みもないので、
チビへの負担も少ないだろうと安心。
腎臓エコー検査の為に
抱っこでエコー室まで歩く。
久々のお外?
病室から出れたので
楽しくてキョロキョロ辺りを見回し
ニコニコのチビ。
エコー室内は暗く
泣くかな?
と心配していましたが
ちーとも泣かないチビ。
楽でイイ
ww
ベッドに横になり
服を脱がされ(腹部だけ)
見知らぬ先生を目の前にするチビ。
(*´∀`*)ニッコーーーリ
めっちゃ愛想振りまくチビ…
泣くんじゃないか?
と心配してたのに…いらぬ心配でしたww
この愛想の良さは相方譲りだな、絶対。
そんな感じで、
終始笑顔でエコー検査を終わらせ、
親としては楽でいいんですが…
検査結果も問題ナシとなりました。
さて、土曜日ということで、
昼から母に付き添いを交代してもらって
私は久々に家の掃除をしました
空気の入れ替えも出来たし
気分爽快
今までも外出?はしていたんですよ。
ただ、その際
看護師さんが付き添いをするので
猛ダッシュでの外出になるんです
朝、プレイルームにあるオモチャを借りて
チビに渡したら
ガシガシとがぶりついていました
これは…歯固めを与え時?と思い
これ買ってみました。
これがお気に入りになるか否かは
もう少し様子見ないとわからないけど、
今の所、ご機嫌でかぶりついてます
このオモチャを選んだポイントは…
※噛む所が色んな形をしている。
※噛む所が稼動する。
※噛む所に模様が付いていて舌に刺激がありそう。
の3点です。
あくまでも私個人の考えですよー。
新しいオモチャを手に入れたチビですが、
今のうちだけですよねー。
もうちょっと大きくなったら、
特別な時にしかあげれません。
今日、ようやく点滴が取れました

でも、抗生剤投与は続くので、
針と管はそのまま残ってます。
今日は、午前中に腎臓のエコー検査がありました。
尿路感染ということで、
発熱の原因は
腎臓に大腸菌が入った為だろうということで
とりあえず、負担の少ない腎臓のエコー検査をすることに。
エコー検査は
妊婦なら必ずしますよね。
痛みもないので、
チビへの負担も少ないだろうと安心。
腎臓エコー検査の為に
抱っこでエコー室まで歩く。
久々のお外?
病室から出れたので
楽しくてキョロキョロ辺りを見回し
ニコニコのチビ。
エコー室内は暗く
泣くかな?
と心配していましたが
ちーとも泣かないチビ。
楽でイイ

ベッドに横になり
服を脱がされ(腹部だけ)
見知らぬ先生を目の前にするチビ。
(*´∀`*)ニッコーーーリ

めっちゃ愛想振りまくチビ…

泣くんじゃないか?
と心配してたのに…いらぬ心配でしたww
この愛想の良さは相方譲りだな、絶対。
そんな感じで、
終始笑顔でエコー検査を終わらせ、
親としては楽でいいんですが…
検査結果も問題ナシとなりました。
さて、土曜日ということで、
昼から母に付き添いを交代してもらって
私は久々に家の掃除をしました

空気の入れ替えも出来たし
気分爽快

今までも外出?はしていたんですよ。
ただ、その際
看護師さんが付き添いをするので
猛ダッシュでの外出になるんです

朝、プレイルームにあるオモチャを借りて
チビに渡したら
ガシガシとがぶりついていました

これは…歯固めを与え時?と思い
これ買ってみました。
これがお気に入りになるか否かは
もう少し様子見ないとわからないけど、
今の所、ご機嫌でかぶりついてます

このオモチャを選んだポイントは…
※噛む所が色んな形をしている。
※噛む所が稼動する。
※噛む所に模様が付いていて舌に刺激がありそう。
の3点です。
あくまでも私個人の考えですよー。
新しいオモチャを手に入れたチビですが、
今のうちだけですよねー。
もうちょっと大きくなったら、
特別な時にしかあげれません。
PR
入院2日目
=4月29日(木)*生後124日=
入院生活で一番気を使う事
それは…
チビの泣き声
大部屋の為、
チビの泣き声で他の子も泣いてしまう
お互い様ではあるんだけど、
やっぱり気になるよね…。
夜中、スヤスヤ眠るチビ。
ところが一人が泣き出した途端
目が覚め泣き出すチビ。
それをキッカケに
部屋全員が泣き出し
合唱になるww
というのを経験したので、
コッチも泣かせられないな…と。
今でも夜中の授乳があるのに
泣かせないようにするのは辛いな
昼間も普段は結構泣かしておくのだけど
そうはいかない…
泣いたらすぐ抱っこやら
オモチャやらであやす。
普段ほっとかれているせいか、
すぐに泣き止むので
楽と言えば楽だけどね。
治療の方は血液&尿検査と
点滴の合間に1日3回の抗生剤投与。
点滴の管から投与するのですが、
薬が体に入ると痛いらしく
注入して数秒後に泣き出す。
確かに、予防接種も
薬が入る時痛いよねー。
小さい体で頑張ってます。
入院生活で一番気を使う事
それは…
チビの泣き声

大部屋の為、
チビの泣き声で他の子も泣いてしまう

お互い様ではあるんだけど、
やっぱり気になるよね…。
夜中、スヤスヤ眠るチビ。
ところが一人が泣き出した途端
目が覚め泣き出すチビ。
それをキッカケに
部屋全員が泣き出し
合唱になるww
というのを経験したので、
コッチも泣かせられないな…と。
今でも夜中の授乳があるのに
泣かせないようにするのは辛いな

昼間も普段は結構泣かしておくのだけど
そうはいかない…
泣いたらすぐ抱っこやら
オモチャやらであやす。
普段ほっとかれているせいか、
すぐに泣き止むので
楽と言えば楽だけどね。
治療の方は血液&尿検査と
点滴の合間に1日3回の抗生剤投与。
点滴の管から投与するのですが、
薬が体に入ると痛いらしく
注入して数秒後に泣き出す。
確かに、予防接種も
薬が入る時痛いよねー。
小さい体で頑張ってます。
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
くるみ
性別:
女性
自己紹介:
2009年12月26日生まれの男児の母です。
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。