556
子供嫌いの女が母親になったら…
陣痛(39週1日)
昨日の検診後、特に何もなく過ごす。
夜になり、昨夜よりも強めのお腹の張りが一晩中続く。
これが陣痛?
でも大した痛みじゃないしな…。
張りの間隔は一定なんだけどな…。
と緊張しつつ朝を迎える。
朝になり、陣痛ぽいのが来る。
ただ、想像していたのより痛くないので半信半疑。
この痛みが陣痛だと信じて間隔をはかる。
10分間隔が続いたと思ったら、
20分間隔になったりして
なかなか規則的間隔にならず
気持ちが落ち着かない。
午後になり陣痛が遠のいたので、
まだまだかと思った矢先
今までとは違う強い痛みが襲う。
トイレに行くとドローとした出血があった。
これがおしるしかなー?
その後も痛みは20分間隔を維持し、
間隔が短くなる気配なし。
18時頃、再び強い痛みがあり
月経2日目程の出血。
産院に連絡。
産院の回答は待機!
(ΘoΘ;)えぇ!
まだ待機ですか?!
この出血をきっかけに5分間隔の陣痛になる。
40分間程様子をみて再度産院に連絡。
来て下さいとの回答に安堵する。
いざ産院へ。
夜になり、昨夜よりも強めのお腹の張りが一晩中続く。
これが陣痛?
でも大した痛みじゃないしな…。
張りの間隔は一定なんだけどな…。
と緊張しつつ朝を迎える。
朝になり、陣痛ぽいのが来る。
ただ、想像していたのより痛くないので半信半疑。
この痛みが陣痛だと信じて間隔をはかる。
10分間隔が続いたと思ったら、
20分間隔になったりして
なかなか規則的間隔にならず
気持ちが落ち着かない。
午後になり陣痛が遠のいたので、
まだまだかと思った矢先
今までとは違う強い痛みが襲う。
トイレに行くとドローとした出血があった。
これがおしるしかなー?
その後も痛みは20分間隔を維持し、
間隔が短くなる気配なし。
18時頃、再び強い痛みがあり
月経2日目程の出血。
産院に連絡。
産院の回答は待機!
(ΘoΘ;)えぇ!
まだ待機ですか?!
この出血をきっかけに5分間隔の陣痛になる。
40分間程様子をみて再度産院に連絡。
来て下さいとの回答に安堵する。
いざ産院へ。
**陣痛室**
19:15入院。
産院に着いた頃から陣痛の痛みが強くなり、
着替えがやっとでした。
陣痛室で胎児の様子をモニタリング。
これ30分もやるんだよねー。
体勢かえたくても我慢我慢…
む、無理!!
時折押し寄せてくる激痛に
同じ体勢を維持出来ず、ちょっぴり動いてみたら
見事にアラームがなる…
しばらく待ってみたけど、
助産婦さんは来る気配なし…
アラームなってるんですけどね…
仕方ないのでナースコール。
もし妊婦の意識がなくて
ナースコール出来なかったらどうするのでしょうね。
胎児の様子は問題なし。
子宮口の開きは10段階中の4段階で、
出産は「日付またぐでしょう」と言われる。
ハァ…先は長いなぁ。
相方が仕事の為、相方が来るまで母が付添う。
和痛分娩希望しているので、
「頃合をみて鎮痛剤投与に来ます。」
と言い残し去っていく助産婦。
陣痛中って結構ほっとかれるよね…(笑)
立会う人が居なかったら、
一人寂しく痛みに耐えなきゃいけないんだよね…。
陣痛の痛みは急激にまし、
呼吸法だけで誤魔化せる状態じゃなくなってくる。
いきまない(踏ん張らない)ように我慢するのがほんと辛くて
我慢するけど手足は自然と力が入るし
大きなクッションを抱き締めながら
汗と涙でグチョグチョでした。
和痛分娩の鎮痛剤を心の支えにして、ひたすら耐える。
「早く投与しに来てー!」とつぶやきながら(笑)
陣痛間隔が3分になり
痛みも尋常じゃなくなってくる(ToT)
もう耐えられない!
と気持ちが折れそうになった時
そろそろ鎮痛剤でもと
様子をみにきた助産婦さん登場。
いやー天使に見えたよ!(笑)
大きなクッションに馬乗りになって
力の限り抱きしめ
汗と涙でグチョグチョな私は
痛みに襲われながらも「やったー!」と思った瞬間でした!
助産婦による子宮口チェック!
子宮口全開?!
初産なのに経過のはやさに
助産婦さんもビックリ!
すぐに分娩室へ移動させられる。
と言っても歩きだけど…
ただ、流石プロです!
助産婦さんのピンポイントな指圧は
ビックリする程痛みが和らぎ
身動きとれなくてもだえたのがウソのように
分娩室まで歩けちゃうから不思議ー。
てか…和痛分娩どうなったのー?
いざ出産へ。
19:15入院。
産院に着いた頃から陣痛の痛みが強くなり、
着替えがやっとでした。
陣痛室で胎児の様子をモニタリング。
これ30分もやるんだよねー。
体勢かえたくても我慢我慢…
む、無理!!
時折押し寄せてくる激痛に
同じ体勢を維持出来ず、ちょっぴり動いてみたら
見事にアラームがなる…
しばらく待ってみたけど、
助産婦さんは来る気配なし…
アラームなってるんですけどね…
仕方ないのでナースコール。
もし妊婦の意識がなくて
ナースコール出来なかったらどうするのでしょうね。
胎児の様子は問題なし。
子宮口の開きは10段階中の4段階で、
出産は「日付またぐでしょう」と言われる。
ハァ…先は長いなぁ。
相方が仕事の為、相方が来るまで母が付添う。
和痛分娩希望しているので、
「頃合をみて鎮痛剤投与に来ます。」
と言い残し去っていく助産婦。
陣痛中って結構ほっとかれるよね…(笑)
立会う人が居なかったら、
一人寂しく痛みに耐えなきゃいけないんだよね…。
陣痛の痛みは急激にまし、
呼吸法だけで誤魔化せる状態じゃなくなってくる。
いきまない(踏ん張らない)ように我慢するのがほんと辛くて
我慢するけど手足は自然と力が入るし
大きなクッションを抱き締めながら
汗と涙でグチョグチョでした。
和痛分娩の鎮痛剤を心の支えにして、ひたすら耐える。
「早く投与しに来てー!」とつぶやきながら(笑)
陣痛間隔が3分になり
痛みも尋常じゃなくなってくる(ToT)
もう耐えられない!
と気持ちが折れそうになった時
そろそろ鎮痛剤でもと
様子をみにきた助産婦さん登場。
いやー天使に見えたよ!(笑)
大きなクッションに馬乗りになって
力の限り抱きしめ
汗と涙でグチョグチョな私は
痛みに襲われながらも「やったー!」と思った瞬間でした!
助産婦による子宮口チェック!
子宮口全開?!
初産なのに経過のはやさに
助産婦さんもビックリ!
すぐに分娩室へ移動させられる。
と言っても歩きだけど…
ただ、流石プロです!
助産婦さんのピンポイントな指圧は
ビックリする程痛みが和らぎ
身動きとれなくてもだえたのがウソのように
分娩室まで歩けちゃうから不思議ー。
てか…和痛分娩どうなったのー?
いざ出産へ。
PR
この記事にコメントする
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
くるみ
性別:
女性
自己紹介:
2009年12月26日生まれの男児の母です。
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。