556
子供嫌いの女が母親になったら…
妊婦検診(19週0日)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
*現在の主な症状*
特になし。
(初期から中期に移り、辛い初期症状から開放されました)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
今回は、既に胎動を感じているので、その事を伝えました。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
*今回の妊婦検診結果*
妊娠週:19w0d
子宮底長:19cm(今回から測定)
腹囲:85cm
血圧:118/73
浮腫:-
尿蛋白:-
尿糖:-
体重:前回より+1.7kg(前回-1kgだったので、増加分は0.7kg)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
前回も思ったのですが…。
腹囲デカクないですか??
ネットでちょろっと調べたというか、妊婦さんのブログなんか見てみたら
80cmって妊娠後期のそれも9ヶ月~10ヶ月くらいの大きさらしい。
体格差などもあるから、腹囲は気にする必要ならしいけど…。
実際、お腹の膨らみも妊娠後期のような出かたではない。
ということは…妊娠前から腹回りが太かった!!とかいうことかしら?w
ま、いっか…。
実際、幼児体系だったし…。
レディースジーンズとか、
ウエストサイズに合わせるとお尻ブカブカ。
お尻に合わせるとウエスト入らなかったしなorz
そうそう、性別は…
一応聞いてみたけど、まだ分からないって。
聞いたとき、ちょうど正面を向いていたんだけど
股には突起物も3本線も確認できませんでした。
今は5ヶ月の最終週。
来週からは6ヶ月に入ります。
次の検診では性別わかるかな??
あ、それから…
お下がり(新生児服)募集しま~す(*´∀`*)
まだ、性別わからないけど…。
ちなみに、予定日が元旦なので冬服ね♪
デザインとかあまり気にしません。
新型インフルとか流行の兆しなので、
出産後、殆ど外出しないと思うし。
自分で揃えるのは肌着だけで済ませようという魂胆です( ̄∀ ̄*) イヒッ!
胎動
朝方、シムスの格好で寝ていたら
お腹の中で
『ポコッ』
と泡が弾けるような間隔が2回ありました!
(*゚□゚)おっ??
と思い目が覚めました。
これが7月26日の事です。
それ以後、この感覚には中々出会えずに居ましたが…
仰向けで寝ている時に苦しくて目が覚めることが度々ありました。
お腹の中にウゴメク何かが居る!!という感じ。
これも胎動なんだ…と実感しました。
腸の上で動くので、ガスが溜まって張る感じがして苦しくて辛いです。
おかげさまでオナラが出ますww
ついでに胃も刺激されるらしく、グーグーなります。
ホントに苦しくて(ノ´ω`・。) クスン。
寝付きかけに動かれると、寝るタイミングを逃し朝方までウダウダしている事が増えました。
グッスリ寝たいよぅ。
妊婦検診(15週0日)
7/10(金)は妊婦検診でした。
予約制のような予約制ではないような感じなんですが、
一応、次回検診の日時を指定しておくんですね。
その時間に合わせて行くのですが…。
今回は初診の方が多かったらしくて激混み(*゚□゚)
結局、産院で2時間も待たされました…(ノ´ω`・。) クスン。
いや~疲れた。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
*現在の主な症状*
偏頭痛。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
1ヶ月振りの妊婦検診。
前回、血液採取しているので
今回はその結果が分かります。
感染症等全て陰性。
その他の数値も標準で問題ナシ。
貧血の心配もナシ。
まぁ、正直。
性感染症が陽性だったら…
相方疑うしかないんですけどww
そうそう、今回の尿検査で少し蛋白が検出されたようで、
先生に心配されちゃいました。
エコーの時に、足触られた。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
*今回の妊婦検診結果*
妊娠週:15w0d
子宮底長:(計測無し)
腹囲:80cm(今回から測定)
血圧:124/74
浮腫:-
尿蛋白:±
尿糖:-
体重:前回より-1kg
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
エコーでは、今回から3D画像を見せてもらいました!
でも…ちーとも形になってませんww
『コレが顔』って言われたけど…。
何?このいびつな波打ったような形は…。
が、正直な感想です。
可愛さの欠片もありませんww
通常?エコーでも前回より見えにくかったです。
胎盤が邪魔してるみたい?でした。
やっと見つけた胎児も、
動き回りちゃんとした姿が見ない。
もう少しオトナシクせんかいと思った。
月に1度の対面なんだから、ちゃんと姿見せてよ~ってね。
胎盤の位置は問題ないそうです。
って、エコーだけで胎盤の位置分かるんだね…。
プロだから当たり前なんだけどさ、
正直、先生ってすげーな!と。
血圧は、毎日測定して平均の数値を告げたら、
なんだ~と言われました。
「病院だと緊張しちゃうみたいです」と言ったら、
『私と一緒だねw』と先生。
助産師さんが『えっ?w』と突っ込んでました。
『毎日緊張してるよ~』と先生。
和やかムードのなか、次の検診日時を決めて終了。
最後に『暑いから大変だけど、無理せず来てね』との言葉をもらいました。
最初のこの担当医の印象は、正直良いという感じではなかったんです。
言葉が少ないんですよね。
そして、ボソボソ話すので聞き取りずらい。
初妊婦なんで、わからないことだらけで、
何を質問していいのかわからないから、
いろいろ話してくれる(こちらから投げかけなくても)人がいいな…
と漠然と思い、最初はう~んという感じでした。
でも、ベテラン(元院長で現在は院長を引退)なのでいいかな?と
担当替えずにきたのですが、
先生の事がわかってくると、可愛らしくて良い先生だなと。
要所要所で、ちゃんと気配りしてくれるし。
不安になるような情報(言わなくても良いこと)は言わないし、
この先生が担当でよかったかな~♪
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。