556
子供嫌いの女が母親になったら…
毎夜虐められてます
お腹の中で大切に育てている母に恨みでもあるのか??
そんなに憎いのか??
と聞きたくなるほど暴力を振るってくるよね…(。┰ω┰。)
本人にそんな自覚はなく、
ただ、動いているだけなんだろうけど。
妊婦なら誰しも経験する事だけど…。
睡眠中の暴力反対(* ̄0 ̄)/
すっかり睡眠不足のくるみです…。
最近ではお腹の出具合も増し、
妊婦が比較的楽に眠れるという横向き寝(シムスのポーズ)でもお腹が圧迫され、
熟睡しにくくなってきてます。
そんな中、なんとか眠りにつき
スヤスヤ眠っていると…。
我が子に蹴られ…目を覚ます日々。
下側のお腹と布団の間でバタバタ動かされる手足?
圧迫されて苦しいのかと思い、反対側を向く。
するとおとなしくなる我が子。
再び眠りにつくオイラ。
スヤスヤと眠っていると、また蹴られるお腹(*゚□゚)
という感じを繰り返します。
こうなったら仰向けで寝てやる!!
(妊婦の仰向け寝はあまりよくないです…)
スヤスヤ…スヤスヤ。
『キューーー』(効果音)
別のお腹の痛みで目が覚めます。
お腹の張りです…。
毎晩こんな事の繰り返しです。
横には気持ち良さそうに爆睡する相方(。-`ω´-)
~ヽ( ̄Д ̄*) ちっ!
男はいいよな…まったくぅ。
つーか、オイラが子供嫌いでオマエが子供好きなら、
オマエが妊婦やれ!!
と言いたくなるけど、言ってもしょうがない…。
だって、男は妊娠できないんだから。
(*´;ω;`*) うぅ・・・ この気持ちは何処へぶつけたらいいの??
妊婦検診(27週0日)
1ヶ月ぶりの妊婦検診行って来たよ。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
*今回の妊婦検診結果*
妊娠週:27w0d
子宮底長:24cm
腹囲:85cm
血圧:131/73
浮腫:-
尿蛋白:-
尿糖:-
体重:前回より+1.9kg(TOTAL+4.3kg)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ヤバイよヤバイよ!(出川風に
体重増加にビックリだよぅ。
先生にも指摘されたさ。
1ヶ月1kg以内に収めた方がいいらしい。
気をつけてはいるんだけどね…。
最近、めっちゃ腹減る腹減る。
家に居るときは、家に余計なもの(おやつ類)がないので、
間食せずに済んでいるんだけど…。
先月は、友人と会ったり実家に3日間寄生したりして
食べ過ぎた(ノ´ω`・。) クスン。
目の前に食べ物あると我慢きかないさ~。
食べちゃうよね~。
そりゃもう美味いよね~。
今月は摂生します。
o(・д´・+)ゞ 頑張リマッス♪
さて、胎児の成長度合いの方はというと。
前回までは胎児の頭部の大きさのみでの計測だったので、
体長や体重を教えてもらった事がなかったけど、
今回からは胴部での計測で推定体重を教えてくれました!
なんでだろうね?
頭が下向いたからかね?
今回初めて言われたのよ、頭が下になったねって。
んで、胎児の体重は少し小さめらしいよ。
930gなんだってさ。
1kgしかないのか…。
なのにこの腹の出具合…どうなってんだ??
ほんと不思議。
肝心の性別ですが!!
次回持ち越し…orz
またかいな(´-ω-`)
調べてもらったんだけど、ハッキリとは判らず…。
筋が見えるから女の子のようだけど、
こっちの角度から見ると、丸いもの(睾丸)が見えなくも無い。
ということで、確定はできませんでした。
先生曰く、6:4で女の子かな~と。
なんとも微妙な比率(*゚□゚)
何を揃えたらいいの?
何を揃えていいのか、さっぱりわかりません(*゚□゚)
ほんとチンプンカンプンです。
◆ ベビーカー ◆
これは頂く事になりました!
あと自転車(子供を前に乗せる)も。
この2つは同じ方(相方の仕事関係)から頂く事に。
ベビーカー現在使用中らしいけど(笑)
コッチの予定日までには卒業するそうです。
自転車は電気に買い換えるとかで。
なので、ベビーカーに敷くマット類は買わないとな~と。
メーカーで合う合わないがあるだよね?
ベビーカーはコンビでA・B兼用だそうです。
購入当時で一番いい物らしいです。
軽さで選んだとか。
とはいえ、その家庭は子供2人なので
4・5年は経ってると思う。
軽さは期待できない??
オイラも軽さ重視なので、軽ければ嬉しいけど…。
◆ ベビー布団 ◆
これは、セットで売ってるので良いよね?
◆ ベビーベッド ◆
これは必要ないという方が多いけど…。
我家はベッド派だから、高さ揃えて添い寝が出来るので私は欲しいな~と。
ダブルベッドだけど、相方体格いいので…3人は辛いと思うし。
実際2人で寝ていても、スペースがないからオイラ寝返りするの一苦労だし(笑)
レンタルも視野にいれ悩んでいます(ノ´ω`・。)
◆ 肌着 ◆
肌着もいっぱい?あって何を何枚くらい買えばいいのやら…。
ネットでちょろっと調べたら、コンビ肌着と短肌着は良く使うみたい?
真冬生まれなので、どう組み合わせていいのかもわからない。
トイザラスで肌着10枚セットが売っていたので、
それを1セットとコンビ&短肌着を数枚買えばいいのかな?
サイズは…
70ぐらいのを買っておいた方がいいのか、
50~60でいいのか…。
70ぐらいになると、前開きじゃなくなるよね?
やっぱり首が据わるまでは、着せ難いのかな?
そもそも、どれが肌着として分類されるのかもわからない(笑)
◆ ベビーバス ◆
これも悩み中。
引越し先の洗面台が広ければいらないな~と。
狭かったらどうしようかな…。
ビニール式の1000円のでいいか…。
◆ ベビー用石鹸&洗剤 ◆
これってどうなの?
石鹸は無添加のが必要かなとはおもっているんだけど、
洗剤はどうなんだろう?
大人と一緒のだとやっぱり肌荒れするのかな…。
我家の洗濯機は洗剤なしコース(電解水で洗う)があるので、
それでもいいかなと思ってたり。
◆ その他 ◆
ガーゼは大量に購入しときます。
抱っこ&おんぶ紐は出産後実際に子供乗せて決めようかと。
哺乳瓶も母乳の出によってなので、出産後。
パンツも最初は産院で使ってるたのを買うとして。
◆ ママさんグッズ ◆
授乳ケープは買おうと思ってます。
冬なので防寒にもいいかなと。
あとは、前開きの服&パジャマ。
産褥ショーツは、産院から2枚支給されるので、洗って乗り切るつもり。
無理でも、産院で売っているのでOKかと。
他に必要なものってありますか?(誰に聞いているの?(笑)
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!
元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。
子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。