忍者ブログ

556

子供嫌いの女が母親になったら…

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妊婦検診(23週0日)

9/4(金)は妊婦検診でした。

 

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

*今回の妊婦検診結果*

妊娠週:23w0d
子宮底長:20cm
腹囲:87cm
血圧:125/75
浮腫:-
尿蛋白:-
尿糖:-
体重:前回と変わらず±0

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

相変わらず腹囲デカイっす♪

臨月が恐ろしいです…(*゚□゚)

体重増加がTOTALで+2.5kgなのに対して、

腹囲のデカサに驚きですよ。

でも、胎児の成長度合いは標準らしいし、

羊水も多いわけではないらしく

至って順調らしい。


オイラの腹の出方は何なんだ??(笑)



今回の検診では、おりもの検査があったので

久々の内診でした。

股広げるのは、やっぱり緊張するわ…。


久々に器具突っ込まれたけど…

痛かった(。┰ω┰。) 

初期の頃なんて全く痛くなかったのにな…。

なんでだろう??

性交渉してないから?(笑)


いやいや…

半年以上してない時あったけど、別に痛くなかったしな…。


実は、安定期に入ったので

トライしてみたんですよ~。

そしたら、裂けるんじゃないかってぐらい痛くてさ…。

無理でした。

というわけで、産まれるまでお預けです(¬ー¬) フフフ。

コッチはそんな気少しも起きないので、ラッキー♪


でも、器具なら太さも違うし平気だろうって思ってたんだけどな…。

後期の内診が今から恐怖ですorz



性別ですが!

また判らずじまいorz

シッカリと足でガードしててね…。

真正面を向いてくれていたとうのに、

足を閉じていて見えないの~。


恥ずかしがり屋な所、オイラに似たかも~うふ♪ (* ̄ー ̄)v 

次回、また聞いてと言われました。



相方に、足で隠れて見えなかったから

性別は判らなかったと報告したら…ガッカリしてましたよ。


というのも、翌日の土曜日がお休みとれたので、

初めてのベビー服を買うつもりでいたらしい。

どっちか判らないなら、保留だな~と言ってました。

白買えばいいのに(笑)

ま、確かに白だとつまらないけどね~。

でも、赤ちゃんって白のイメージ強いし。

ま、相方なりに何かあるのかもね。



次回の検診は1ヵ月後。

あれれ?

7ヶ月の検診って2週間間隔じゃなかったっけ?

1ヶ月後だと7ヶ月の最終週なんだよね~。

ま、それだけ順調ってことなのかな。


次回は糖尿病スクリーニング検査があるので

採血です。

朝食を採る時間を指定されちゃった。

カロリーもね。

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< PREVHOMENEXT >>
75 |  74 |  73 |  72 |  71 |  70 |  69 |  68 |  67 |  66 |  65 | 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
くるみ
性別:
女性
自己紹介:
2009年12月26日生まれの男児の母です。

初産にもかかわらず、予定日より1週間早く、
入院から出産まで3時間という安産でした!

元来子供嫌いです。
年齢的な事もあり、妊娠&出産に至る。

子供嫌いの目線からの妊婦&育児日記公開中です。
同じく子供嫌いで、子作りに悩んでいる方の参考になれば??
と思います。

最新記事

チェック!

話題のBBクリーム♪

最新コメント

[08/09 くるみ]
[08/09 くるみ]
[08/09 くるみ]
[07/20 ゆいま]
[07/20 ゆいま]

最新トラックバック

P R

バーコード

アクセス解析

ブログ内検索

ブログパーツ

*メロメロパーク*

【住所】メロードウェイ 6-131-135

*こえだちゃん@タグふれんず*
タグふれんずタグふれんずリング戻るランダム進むリングリスト

【住所】おとぎの森143-40

*ブログペット*

【住所】L-38-4068

*ピクミー*


*時計*


*フルフル*

SEO / RSS
Powered byNinja Blog  Template & Material by 素材屋405番地

忍者ブログ [PR]